ネットなどで発信されている水やろ過などの情報を見たり聞いたり知っている、と思い込んでいることを体験してみよう。そして実際はどうなのかを体験してみて、気付きを見つけよう。
10:00 講習スタート
水の必要性を知る(水と健康、生水の危険性など)
泥水の不純物を取り除く(コーヒーフィルターでろ過)
(市販のろ過装置や浄水器の性能を知る)
人間に必要な水の量を知る
殺菌法を知る
手作りろ過装置を作る(実技試験)
筆記試験
16:00 終了
内容 | 講演・ワークショップ |
---|---|
日時 | – 7/19(土) |
集合場所 | 138タワーパーク |
会場 | 138タワーパーク 大芝生広場北側の東屋 |
住所 | 愛知県一宮市光明寺字浦崎21番地3 |
対象年齢 | 小学1年以上 |
持ち物 | 筆記用具他 |
定員 | 25名 |
料金 | 講習代3000円、検定代2000円⇒助成2000円 |
予約・問い合わせ先 | 電話(0586-51-7105)E-mail(hiroyuki-yamada@prfj.or.jp) |
備考 | ※昼食持参 ※受付開始は実施時間の20分前から。 ※気象の急変等による事前中止の判断については、実施前日の16時までに行います。 受付先 https://www.kisosansenkouen.jp/~tower138/m138event.html |